電動化することで思ってもみなかった暮らしの便利さが加わり、新たな暮らしの可能性が広がります
想像以上の快適さと便利さを、電動化で実現しませんか?
インテリア・ライフ・プロモーションは、「暮らしを快適に、心地よくする」をテーマに、
インテリアの電動化を提案します

お使いのベッドを電動リクライニングベッドにする
- 電動リクライニングベッドをおすすする理由
- 電動リクライニングベッドのある暮らしをはじめよう
- 電動リクライニングベッドへのつくり替えについて
- ベッドの電動化事例 お客様の声

カーテン、シェードを電動化する
- 窓辺の電動化で広がる快適な暮らし
- 電動カーテン・シェードへのつくり替えについて
インテリアの電動化 Gallery
~ベッドを電動化する~
電動リクライニングベッドへのつくり替え
インテリア・ライフ・プロモーションでは、
お気に入りの大切なベッドを、電動ベッドへとアップグレードいたします
ご愛用のベッドを大切にリメイクし、より便利でより快適な電動ベッドに生まれ変わらせる
新しいサービスを始めました
毎日をもっと快適に!介護が必要のない方にも使っていただきたい
あらゆる世代に電動リクライニングベッドをおすすめする理由
「電動ベッドは介護向け」・・・そう思っていませんか?
実は、電動ベッドはあらゆる世代の快適な暮らしを叶えるアイテムです

電動リクライニングベッド
のある暮らしを始めよう
電動ベッドで広がる快適な暮らし
電動リクライニングベッドへの
リメイクサービス
お問い合わせ~納品までのながれ
ベッドの電動化加工事例紹介
つくり替えお客様の声
電動リクライニングベッドのある暮らしを始めよう
〜電動リクライニングベッドで広がる快適な暮らし~
- ベッドの中でのスマホやタブレットでの動画視聴などで無理な姿勢になっていませんか?
背上げをすれば、長時間の視聴も疲れません - 入眠前のリラックスした短時間の読書は、快眠には効果的です


- ゆっくりしたい休日の朝、朝陽の降り注ぐベッドで、コーヒーやブランチも
- 背を上げる、脚を少し上げる・・
その日の体調に合わせた角度に調整が可能です
日々の脚の疲れやむくみの軽減にもなります - 高さや角度を調整することで、起き上がりや就寝がしやすくなり、自立した生活をサポートします

電動リクライニングベッドへのリメイクサービス
現代の快眠志向を反映し、「今のベッドフレームを捨てたくない」「買い替えの決断が難しい」というお悩みも少なくありません。
そこで、当社ではお客様がお使いのベッドフレームを活かしながら、電動リクライニングベッドへリメイクするサービスをご提供しています。
お手持ちのフレームを再利用することで、地球環境に優しく、SDGs(持続可能な開発目標)にも貢献できます。
大切な家具を活かしながら、快適で心地よい眠りを手に入れませんか?
お問合せ~ご納品までのながれ
①お問合せ

まずは、お問合せください。
ご要望・お使いのベッドについてお聞きします
弊社1FショウルームE-modyfyLABAでのご案内も可能です。
お問合せ下さい
②ご自宅訪問

ご自宅のベッドを確認し、つくり替えについてご案内します。
マットレスもアドバイスいたします
③お見積り

お見積りをご提示します。
ご契約いただきましたら、次のステップとなります。
④お預かり&加工

ベッドをお預かりし、工房にて加工いたします。
2週間ほど戴きます
期間中、代用ベッドの用意もございます。
⑤お届け

生まれ変わった電動ベッドをお届けします。
①お問合せ

まずは、お問合せください。
ご要望・お使いのベッドについてお聞きします
弊社1FショウルームE-modyfyLABAでのご案内も可能です。
お問合せ下さい
②ご自宅訪問

ご自宅のベッドを確認し、つくり替えについてご案内します。
マットレスもアドバイスいたします
③お見積り

お見積りをご提示します。
ご契約いただきましたら、次のステップとなります。
④お預かり&加工

ベッドをお預かりし、工房にて加工いたします。
2週間ほど戴きます
期間中、代用ベッドの用意もございます。
⑤お届け

生まれ変わった電動ベッドをお届けします。
ベッドの電動化つくり替え事例
事例1 大切にしているアンティークベッドの電動化 お客様の声

➡︎
⬇︎

外見上、電動ベッドとはわからない、すっきりとした納まりに!!
およそ100年前のフランスのアンティークベッド。サイドレールにも彫刻があり、マットレスは落とし込み式の為、フレームの寸法に合わせて作成。フラットの状態では電動ベッドだとわかりません。
●お客様の声:電動ベッドは介護ベッド・・。介護される人が使うベッドだと思っていました。自分には必要ないと思っていた電動ベッドでしたが、メカが思ったよりだいぶシンプルでスマート。マットレスを寝かしている状態で、メカが見えず、電動ベッドだと気付かないくらいでした。これなら家族の誰が使ってもよいと思い、電動ベッドをお願いしました。ですが、私のベッドはアンティークで、これを電動にできるの?と、最初は半信半疑でしたが、アンティークを電動ベッドにしてくれるところは他にないので、お願いしました。
電動ベッドにしてみて、アンティークの価値がさらに増したと感じています。本を読んだり、TVを見たりするのにとっても楽です。
こんな選択肢があるなら、もっと早くに電動ベッドにすれば良かったと思っています。




電動カーテン・電動シェードへのお取り換え
今のお住まいに、さらなる快適と便利さを。日中の日差しや室内温度調整も外出先から操作が可能です。
カーテンやシェードを、電動化して暮らしをアップグレードしませんか?
手の届きにくいカーテンの操作が不便に感じたことはありませんか?
電動カーテンなら、リモコンやスマホで簡単操作!窓辺に家具や置物を自由にレイアウトでき、日差しを効果的に調節可能。
さらに、大きな窓や連窓でも開放感を損なわず、掃除もぐっと楽に。
スマートホーム化を進めながら、快適で安心な室内環境を実現します。毎日の暮らしを少し贅沢に、もっと便利に、変えてみませんか?電動化で広がる、新しい暮らしの実現をご提案します。
電動カーテンのある暮らし
~窓辺の電動化で広がる快適な暮らし~
カーテン・ローマンシェードの
電動化お取替えフロー
お問い合わせ~納品までのながれ
電動カーテン
お取替え事例紹介
カーテンの電動化事例・お客様の声
電動カーテンのある暮らしを始めよう
~窓辺の電動化で広がる快適な暮らし~

左右開閉:電動カーテン

上下開閉:電動シェード
<操作>
リモコンやスマートフォンの手元操作だから、簡単に、座ったままでも開閉ができます。
<自動開閉>
朝晩のタイマー設定や一斉開閉、中間止めも可能です(電動シェード)。ベッドから起き上がらなくてもカーテンの開け閉めが出来ます。
<清掃>
上下開閉はカーテンだまりもなく、埃っぽい窓辺のお掃除も楽々。
<環境つくり>
日差しや夏場の室内温度の調整が外出先からも可能です。また外部からの視線の調節も手元で可能に。ペットや観葉植物にも快適な環境をつくります。
<明るさ>
上下開閉は窓の解放感が得られ、お部屋が驚くほど明るくなります。
<安心・安全・防犯>
窓辺の家具越しの開閉や、紐もなく足元も安全。
<コストパフォーマンス>
これまで高額だった両開き電動カーテンが、多機能ながら驚きの低価格を実現します。使いやすさと経済性を兼ね備え、初めての方にも最適です
こんなお悩みありませんか?
- 眺めも日当たりもよいのに、日差しと視線の対処から遮光カーテンにしたら、朝から真っ暗に
- 大きな窓はカーテンの束も大きい。窓辺のお掃除も大変で、カーテンたまりが埃たまりに
- そろそろカーテンを変えたい…今度は便利な電動にしたい…
- ローマンシェードにしたら、バルコニーに出る為の上げ下ろしが重くて面倒…
- ペットがいるので、外出先からカーテンの開け閉めが出来たらよいのに…
- 高齢の親のカーテンの開閉、安全の為にリモコンにしたい…
- 朝目覚めと共にカーテンが開いて起きることができたら…
- カーテンも声で開閉をしたい…窓辺に置いたソファで、カーテンの開け閉めが大変。ソファの日焼けも気になる…
電動カーテンレールなら解決できます!!
- 電動ローマンシェード(上下開閉)へのお取替えで、日射や視線を程よくカットできます
- 電動ローマンシェード(上下開閉)なら窓周辺の床の掃除も楽。家具や観葉植物も開閉を気にせずに窓辺に置く事ができます
- 外出先からスマホで遠隔操作が可能です。離れた場所から在宅の見守りができます
- カーテンの重さ、窓の数分の煩わしい開け閉めがワンタッチでできます ・どこからでも操作が出来るので、家具の自由な置き方が可能になります。部屋が広く使えます。
カーテン・ローマンシェードの電動化についての注意点
- まずはお問合せ下さい
カーテンの電動化には現地確認が必要です。
取付場所や寸法、電源の確保によって対応可否が変わるため、まずはお気軽にお問合せ下さい。 - レールの仕様について
ご希望のカーテンスタイルにより仕様や機能、費用が変わります。 - カーテンについて
現在ご使用中のカーテンのお取替えが必要なケースがあります。 - 両開きカーテンレールの金額の目安について
W1350 ~2400 本体価格¥49,280(税込)~
W2400~4500 本体価格¥60,280(税込)~
上記に加え、電気工事代、取付工事代などが別途必要となります。
カーテン・ローマンシェードの電動化お取替え フロー
①お問合せ

まずはお問合せください。
現在のお住まいのカーテンのスタイルや窓の形状などをお聞かせください。
※弊社ショウルームやイベントへのご案内も可能です。
②ご自宅訪問

電動化したい窓のサイズ、電源等、カーテン電動化に必要な窓廻りの周辺状況の確認に伺います。
新しくするスタイルや生地のご提案をいたします。
③お見積り

お見積りをご提示します。
ご契約いただきましたら、次のステップとなります。
④採寸・製作

再度お伺いし採寸、電動メカ、カーテンの製作にとりかかります。
※製作前に一部ご入金いただく場合があります。
⑤取付工事

製品が出来上がりましたら取付工事を行います。
※静岡県内のみのサービスです。
①お問合せ

まずはお問合せください。
現在のお住まいのカーテンのスタイルや窓の形状などをお聞かせください。
※弊社ショウルームやイベントへのご案内も可能です。
②ご自宅訪問

電動化したい窓のサイズ、電源等、カーテン電動化に必要な窓廻りの周辺状況の確認に伺います。
新しくするスタイルや生地のご提案をいたします。
③お見積り

お見積りをご提示します。
ご契約いただきましたら、次のステップとなります。
④採寸・製作

再度お伺いし採寸、電動メカ、カーテンの製作にとりかかります。
※製作前に一部ご入金いただく場合があります。
⑤取付工事

製品が出来上がりましたら取付工事を行います。
※静岡県内のみのサービスです。
― カーテン・ローマンシェードの電動化やお取替えのお問合せはこちら -
営業時間 平日9:00〜18:00 (定休:火・水)
事例1 バルコニーに面する南面大型窓を左右引き分けカーテンから、レースのみを電動シェードにお取り換えした事例

➡︎
⬇︎



●お客様の声
部屋全体が一気に明るく、開放的なリビングになりました!
新築当時、2階リビングの南面の大開口は明るさと風通しを重視し、ドレープとレースの左右引き分けスタイルで計画しました。
取付から13年が経ち、レースだけでなくカーテンレールも劣化してきました。大きな窓の為、カーテンの開け閉めが大変だったこと、カーテンを全開すると日差しが強く、プライバシーの管理にも気を使いました。取り替える際は光の調節、プライバシーも守れるものを考えていたので、上下開閉を希望しました。打ち合わせの際に上下開閉の電動ローマンシェードを薦めて戴き採用しました。
採用して良かった点は、部屋全体が明るくなり、大変すっきりしたこと、また、左右に移動して開け閉めしていた操作がキッチンからリモコンで開け閉めが出来るようになったので、毎日が大変楽です。また、窓の下半分を開ける事が出来るので、周囲の視線も気になる事がなくなり、日差しの調節もでき非常に快適になり満足しています。また全開した際は部屋全体が明るくなり、空の見える解放感があるリビングに変わり、家族も大変喜んでいます。(清水区H様)※大開口のあるリビング、マンション等の見晴らしのよい大型窓には、電動ローマンシェードがおすすめです。